記事検索

  • HOME
  • エリアを知る
  • ぶらりマンション巡り
  • 【泉岳寺~高輪ゲートウェイ編】 寺町・旧屋敷跡が佇む古き「泉岳寺」に、再開発が真っ只中の「高輪ゲートウェイ」。新旧の融合を目の当たりに出来るマンションライフはいかが?

エリアを知る

更新日:2022.09.27
登録日:2022.08.24

【泉岳寺~高輪ゲートウェイ編】 寺町・旧屋敷跡が佇む古き「泉岳寺」に、再開発が真っ只中の「高輪ゲートウェイ」。新旧の融合を目の当たりに出来るマンションライフはいかが?

【泉岳寺~高輪ゲートウェイ編】 寺町・旧屋敷跡が佇む古き「泉岳寺」に、再開発が真っ只中の「高輪ゲートウェイ」。新旧の融合を目の当たりに出来るマンションライフはいかが?

「泉岳寺」駅周辺は、「泉岳寺」を中心とした古くからあるお寺が多いエリアで知られます。

マンション図書館の物件検索のここがすごい!

img
  • 個々のマンションの詳細データ
    (中古価格維持率や表面利回り等)の閲覧
  • 不動産鑑定士等の専門家によるコメント
    表示&依頼
  • 物件ごとの「マンション管理適正評価
    が見れる!
  • 新築物件速報など
    今後拡張予定の機能も!

泉岳寺~高輪ゲートウェイエリアの街情報

「泉岳寺」駅周辺は、「泉岳寺」を中心とした古くからあるお寺が多いエリアで知られます。

 

注目スポット

泉岳寺~高輪ゲートウェイエリアの注目スポットをいくつかご紹介いたします。

 

泉岳寺

曹洞宗の寺院で、慶長17年徳川家康が創立した寺院です。

寛永18年の寛永の大火によって焼失し、現在の高輪の地に移転してきました。徳川家光が五大名(毛利・浅野・朽木・丹波・水谷)に命じ出来上がったとのことです。

赤穂義士のお墓があり、地域の人からも親しまれています。

 

首洗い井戸

前述した泉岳寺の境内には、首洗い井戸、血染めの梅、血染めの石など、おどろおどろしい名前の見所があります。

義士が吉良上野介の首を境内の井戸水で洗い、主君の墓前に供えたことなど、実際の出来事が由来となっているようです。

 

高輪大木戸跡

東京都港区高輪二丁目十九番地の交通遺跡です。泉岳寺交差点の北東側に位置し、1928年国の史跡に指定されています。

江戸の治安維持のために宝永7年に東海道の両側に石垣を築かれたもので、明治初期に西側の石垣は取り払われ現在の位置のみ残されています。

発展する街並みの中、江戸の情緒を感じに行くのはいかがでしょうか。

 

アクセスがいい

泉岳寺駅のみならず、高輪ゲートウェイ駅ができたため、東京駅、品川駅、渋谷駅、新宿駅と都内の主要駅に乗り換えなしでいくことができます。特に品川駅には10分以内に到着するため、県外移動なども非常にアクセスの良いエリアです。

 

再開発

高輪ゲートウェイでは、JR東日本による国内屈指の大型複合再開発プロジェクト『品川開発プロジェクト』が2021年11月現在も進行中です。

建築物が4棟建設され、商業施設・オフィス・ホテル・マンションなどが整備される予定となっています。

今後ますますの発展とにぎわいに大きく期待できるエリアです!

 

この街をもっと深堀りしたい方はこちらの記事もおすすめ

泉岳寺~高輪ゲートウェイエリアの中古マンション

「泉岳寺」駅周辺は、「泉岳寺」を中心とした古くからあるお寺が多いエリアで知られます。品川駅や田町駅まで徒歩圏とは言え、これまでは目立った商業施設も少なく、落ち着いた雰囲気が漂う環境と言えました。しかし東側には2021年3月に山手線で49年ぶりの新駅として開業した「高輪ゲートウェイ」駅が誕生し、周辺は大規模な再開発が計画され、今後大きく変化が見込まれるエリアと言えます。

駅の西側エリアは三田台地という丘陵地となる恵まれた地形で、江戸時代には岬のような高いこの三田台地から江戸湾が一望に見渡せたことで、いくつもの武家屋敷が置かれました。明治以降も旧華頂宮邸(現在は亀塚公園)や旧高松宮邸など、宮家の屋敷があったところで、今でも都内では高級な住宅地となっています。

マンションを見ると、「伊皿子坂(いさらござか)」や「魚籃坂(ぎょらんざか)」に繋がる広い通りに高級仕様のマンションが建ち並ぶほか、大通りから外れ、くねくねした通りの奥まった閑静な環境に佇むマンションなど、高台の地形を活かした優れた住環境のマンションが多く見られます。

 

泉岳寺駅の駅情報&物件情報を見る

不動産鑑定士ピックアップマンション

パークコート高輪ヒルトップレジデンス

東京都交通局浅草線 泉岳寺駅 徒歩 3分、東京都交通局三田線 白金高輪駅 徒歩 10分に立地する10階建ての中層マンションです。 2008年05月に竣工し、築13年と比較的流通が多い築年のスケールメリットのあるマンションです。 住戸の専有面積は約51㎡から約169㎡とDINKS向けタイプからファミリー向けタイプが中心となっています。

クラッシィハウス高輪

  • img
  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img
  • img

東京都交通局三田線 白金高輪駅 徒歩 5分、東京都交通局浅草線 泉岳寺駅 徒歩 7分に立地する5階建ての中層マンションです。 2007年08月に竣工し、築14年と比較的流通が多い築年の中規模のマンションです。 住戸の専有面積は約73㎡から約175㎡とファミリー向けタイプが中心となっています。

ザ・パークハウス高輪フォート

  • img
  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img
  • img

JR山手線 品川駅 徒歩 9分、東京都交通局浅草線 泉岳寺駅 徒歩 11分に立地する5階建ての中層マンションです。 2020年02月に竣工し、築2年と比較的築浅といえる中規模のマンションです。 住戸の専有面積は約68㎡から約141㎡とファミリー向けタイプが中心となっています。

ファミールグラン三田伊皿子坂

  • img
  • img
  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img
  • img
  • img

東京都交通局浅草線 泉岳寺駅 徒歩 4分に立地する12階建ての中層マンションです。1998年02月に竣工し、築24年とやや築年数が経過した部類のスケールメリットのあるマンションです。 住戸の専有面積は約53㎡から約133㎡とDINKS向けタイプからファミリー向けタイプが中心となっています。

秀和高輪レジデンス

  • img

東京都交通局浅草線 泉岳寺駅 徒歩 3分に立地する7階建ての中層マンションです。1970年05月に竣工し、築51年とやや築年数が経過したスケールメリットのあるマンションです。 住戸の専有面積は約30㎡から約108㎡とDINKS向けタイプからファミリー向けタイプが中心となっています。

TAKANAWA The RESIDENCE

  • img
  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img
  • img

東京都交通局浅草線 高輪台駅 徒歩 6分、JR山手線 品川駅 徒歩 14分に立地する47階建ての高層マンションです。 2005年12月に竣工し、築16年と比較的流通が多い築年のスケールメリットのあるマンションです。 住戸の専有面積は約38㎡から約285㎡とDINKS向けタイプからファミリー向けタイプが中心となっています。 

高輪パークマンション

  • img
  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img
  • img

東京都交通局浅草線 泉岳寺駅 徒歩 5分に立地する7階建ての中層マンションです。1972年02月に竣工し、築50年とやや築年数が経過した部類の中規模マンションです。 住戸の専有面積は約92㎡から約161㎡とファミリー向けタイプが中心となっています。 

パークコート高輪フォレストレジデンス

  • img
  • img

  • img
  • img

東京都交通局浅草線 泉岳寺駅 徒歩 6分、東京都交通局三田線 白金高輪駅 徒歩 13分に立地する6階建ての中層マンションです。 2008年05月に竣工し、築13年と比較的流通が多い築年の、比較的小規模なマンションです。 住戸の専有面積は約53㎡から約90㎡とDINKS向けタイプからファミリー向けタイプが中心となっています。

ドゥフォーレ高輪

  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img

東京都交通局浅草線 泉岳寺駅 徒歩 4分、東京都交通局浅草線 高輪台駅 徒歩 13分に立地する7階建ての中層マンションです。 2000年02月に竣工し、築22年とやや築年数が経過した部類の中規模のマンションです。 住戸の専有面積は約52㎡から約130㎡とDINKS向けタイプからファミリー向けタイプが中心となっています。

高輪ヒルズ

  • img
  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img
  • img

東京都交通局浅草線 泉岳寺駅 徒歩 4分に立地する7階建ての中層マンションです。1973年08月に竣工し、築48年とやや築年数が経過した部類の中規模のマンションです。 住戸の専有面積は約21㎡から約237㎡とコンパクトタイプからファミリー向けタイプが中心となっています。

さらにマンションを検索する

自分に送る / みんなに教える

おすすめ資料 (資料ダウンロード)

マンション図書館の
物件検索のここがすごい!

img
  • 個々のマンションの詳細データ
    (中古価格維持率や表面利回り等)の閲覧
  • 不動産鑑定士等の専門家による
    コメント表示&依頼
  • 物件ごとの「マンション管理適正
    評価
    」が見れる!
  • 新築物件速報など
    今後拡張予定の機能も!

会員登録してマンションの
知識を身につけよう!

  • 全国の
    マンションデータが
    検索できる

  • すべての
    学習コンテンツが
    利用ができる

  • お気に入り機能で
    記事や物件を
    管理できる

  • 情報満載の
    お役立ち資料を
    ダウンロードできる

関連記事

東京への一極集中が起こる要因と問題とは

東京への一極集中が起こる要因と問題とは

たまプラーザ駅②未来編――“金曜日の妻たちへ”のその先へ…次世代郊外まちづくりを目指す街(横浜市青葉区/東急田園都市線)

たまプラーザ駅②未来編――“金曜日の妻たちへ”のその先へ…次世代郊外まちづくりを目指す街(横浜市青葉...

【大塚:マンション編】予想外の再開発で注目度急上昇!街の多様性を体感しに行こう

【大塚:マンション編】予想外の再開発で注目度急上昇!街の多様性を体感しに行こう

【大森~大森海岸編】アカデミックとエンターテイメントの2つの顔を持つ街!西には文豪たちにも愛された丘陵地「山王」で気品あふれるマンション、 東はリバーサイド「大森海岸」で水族館や水景が臨めるマンション。あなたは、どちらがお好み?

【大森~大森海岸編】アカデミックとエンターテイメントの2つの顔を持つ街!西には文豪たちにも愛された丘...

【巣鴨~西巣鴨編】お年寄りだけじゃない!若者にも暮らしやすく、ファミリーにも教育環境が良いと注目される穴場です。 老若男女に優しいマンション暮らしで、この街をエンジョイ!

【巣鴨~西巣鴨編】お年寄りだけじゃない!若者にも暮らしやすく、ファミリーにも教育環境が良いと注目され...

溝の口駅・武蔵溝ノ口駅②未来編――赤提灯からサイエンスパークまで…何でもありの“田園都市線のオアシス”(川崎市高津区/東急田園都市線・JR南武線)

溝の口駅・武蔵溝ノ口駅②未来編――赤提灯からサイエンスパークまで…何でもありの“田園都市線のオアシス...

新横浜駅――60年目の大変革!相鉄・東急新横浜線開通で“県内ハブ”へ! (横浜市港北区/東急新横浜線・相鉄新横浜線・東海道新幹線・JR横浜線・地下鉄ブルーライン)

新横浜駅――60年目の大変革!相鉄・東急新横浜線開通で“県内ハブ”へ! (横浜市港北区/東急新横浜線...

西新井駅――“西新井”は徐々に東へ?“北野武氏の故郷“お大師さま”の街(東京都足立区/東武スカイツリーライン・大師線)

西新井駅――“西新井”は徐々に東へ?“北野武氏の故郷“お大師さま”の街(東京都足立区/東武スカイツリ...

四条駅・烏丸駅①京都の通り名編――通り名がわかれば、京都がもっとよくわかる…京都の街をマンション図書館流に知ろう(京都府京都市/地下鉄烏丸線・阪急京都線)

四条駅・烏丸駅①京都の通り名編――通り名がわかれば、京都がもっとよくわかる…京都の街をマンション図書...

豊洲駅――重工業都市からタワマンの街へ…ドラスティックな転換の陰にあった「街の足腰」(東京都江東区/東京メトロ有楽町線・ゆりかもめ)

豊洲駅――重工業都市からタワマンの街へ…ドラスティックな転換の陰にあった「街の足腰」(東京都江東区/...

新綱島駅・綱島駅――むかし温泉、今は駅…“地下から元気が生まれる街”(横浜市港北区/東急新横浜線・東急東横線)

新綱島駅・綱島駅――むかし温泉、今は駅…“地下から元気が生まれる街”(横浜市港北区/東急新横浜線・東...

辰巳駅・東雲駅――地下鉄と共に歩んだ湾岸の新開地…“豊住線”が変える“豊洲のまわり”(東京都江東区/東京メトロ有楽町線・東京臨海高速鉄道りんかい線)

辰巳駅・東雲駅――地下鉄と共に歩んだ湾岸の新開地…“豊住線”が変える“豊洲のまわり”(東京都江東区/...

関連キーワード

カテゴリ

学べるマンションメディア

マンション図書館

マンションを”住まい”として選んだ時に知っておくべきこと
国内最大のマンションデータベースを持つ東京カンテイがサポートします

株式会社東京カンテイ

当サイトの運営会社である東京カンテイは
「不動産データバンク」であり、「不動産専門家集団」です。
1979年の創業から不動産情報サービスを提供しています。
不動産会社、金融機関、公的機関、鑑定事務所など
3,500社以上の会員企業様にご利用いただいています。