記事検索

  • HOME
  • エリアを知る
  • ぶらりマンション巡り
  • 【目白編】「目白」エリアは何故ハイソで文化的?山手線内屈指の優れた住環境!そのルーツを紐解いて、歴史と自然に囲まれたマンションを見れば納得!

エリアを知る

更新日:2025.07.25
登録日:2022.08.24

【目白編】「目白」エリアは何故ハイソで文化的?山手線内屈指の優れた住環境!そのルーツを紐解いて、歴史と自然に囲まれたマンションを見れば納得!

【目白編】「目白」エリアは何故ハイソで文化的?山手線内屈指の優れた住環境!そのルーツを紐解いて、歴史と自然に囲まれたマンションを見れば納得!

駅目の前の学習院大学をはじめ、都内有数の文教エリアとして知られる目白。駅前のメインストリートには上品な店舗やアンティーク・古美術品店が多く連なる骨董通りなどハイソで文化的な雰囲気が感じられます。

背後地は尾張徳川家や近衛家をルーツに持つ閑静な住宅街が広がっています。マンションは、この歴史ある地に合うコンセプトをもって開発された大規模レジデンスや、緩やかな南斜面の丘陵地を活かした解放感ある低層マンションなど、個性的かつ住みやすさに溢れたラインナップです。

マンション図書館の物件検索のここがすごい!

img
  • 個々のマンションの詳細データ
    (中古価格維持率や表面利回り等)の閲覧
  • 不動産鑑定士等の専門家によるコメント
    表示&依頼
  • 物件ごとの「マンション管理適正評価
    が見れる!
  • 新築物件速報など
    今後拡張予定の機能も!

目白エリアの街情報

目白エリアの街情報

目白エリアの街情報

アクセスがいい

目白駅はJR東日本山手線の駅のため、都内の主要駅に、乗り換えなしでほぼ30分以内で行くことができ、都内でも好アクセスなスポットです。また、池袋の隣駅のため埼玉方面にも乗換一回で行くことができます。

学習院大学

古くは華族の学校として誕生した学習院ですが、戦後以降、より開かれた私立学校として歴史をつないできました。目白駅から徒歩30秒という抜群のロケーションにあるキャンパスは、都心ながら緑豊かな中に重厚な歴史建築が佇み、美しい空間をつくり出しています。登下校時や昼休みなどには大勢の学生が目白駅周辺を行き交い、街に活気をもたらしてくれます。

 

切手の博物館

日本と外国の切手約35万種のほか、ステーショナリー類約15,000枚、切手関連の書籍・カタログ約13,000冊、切手関連の雑誌・オークション誌約2,000タイトルを所蔵する「切手の博物館」は、世界でもめずらしい郵便切手の専門博物館です。館内では、さまざまな企画展や特別展、体験ワークショップなどを開催し、幅広い人々に切手の魅力や面白さを伝える活動を行っています。観覧料は大人200円、小中学生100円とありますが、切手でも入館できるというユニークさも。

 

おとめ山公園

江戸時代、徳川家の狩猟地だった場所が、現在は公園として整備されているのが新宿区下落合にある「おとめ山公園」です。JR高田馬場駅から徒歩10分という立地にありながら、敷地いっぱいに自然が広がる都会のオアシス的存在です。また、お花見の穴場スポットとしても密かに知られています。湧水が出るため蛍の養殖も行っており、初夏には鑑賞会を実施。芝生の斜面でのんびりしたり、生き物を観察して過ごすファミリーも多く見られます。

 

吉村順三記念ギャラリー

皇居新宮殿の建設にも関わった建築家・吉村順三の建築思想と創作の姿勢を見つめる場としてつくられたギャラリーです。元々設計事務所だった建物を利用したギャラリーでは、「小さな建築展」と題し、毎回テーマを変えてさまざまな展示を行っています。JR目白駅からは徒歩5分ほどと近いため、興味がある方はぜひ訪れてみては?ただし、ギャラリーは土日のみ開催なのでご注意を。

 

公益財団法人徳川黎明会

昭和6年、尾張徳川家の第19代当主の侯爵徳川義親が、「美術と史学の研究に資する」ことを目的とし、尾張徳川家伝来の什宝のや美術品を保存・収集し、一般に公開するために設立したのが「徳川黎明会」です。豊島区目白に総務部を置き、名古屋の徳川美術館、豊島区の徳川林政史研究所を運営。美術史・林政史の研究をはじめ、展覧会や各種講座の開催、所蔵史料の閲覧・公開などといった活動を行っています。

飲食店の充実

目白には有名なかき氷のお店や、うなぎやさん、またケーキ屋さんに洋食屋さんなど駅付近にはもちろん、その他の場所にもたくさんの飲食店が点在しています。昼も夜も、大満足間違いなしです。

 

この街をもっと深堀りしたい方はこちらの記事もおすすめ

目白エリアの中古マンション事情

目白エリアの中古マンション事情

目白エリアの中古マンション事情

駅目の前の学習院大学をはじめ、都内有数の文教エリアとして知られる目白。駅前のメインストリートには上品な店舗やアンティーク・古美術品店が多く連なる骨董通りなどハイソで文化的な雰囲気が感じられます。

 

背後地は尾張徳川家や近衛家をルーツに持つ閑静な住宅街が広がっています。マンションは、この歴史ある地に合うコンセプトをもって開発された大規模レジデンスや、緩やかな南斜面の丘陵地を活かした解放感ある低層マンションなど、個性的かつ住みやすさに溢れたラインナップです。

 

「人気エリアの探し方 リセールバリュー(RV)から分かる"HOT"な駅」では、目白を含む東京の注目エリアを資産価値の観点から詳しく分析しています。文教地区としての品格を持つエリアの安定した住環境と投資価値を検討している方におすすめの資料です。

 

ぜひ以下からダウンロードのうえ、ご活用ください。

人気エリアの探し方 リセールバリュー(RV)から分かる"HOT"な駅

不動産鑑定士ピックアップマンション

目白ガーデンヒルズ A~C棟

  • img
  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img
  • img

JR山手線 目白駅 徒歩 5分、JR山手線 高田馬場駅 徒歩 6分に立地する11階建ての中層マンションです。 2006年03月に竣工し、築16年と比較的流通が多い築年のスケールメリットのあるマンションです。 住戸の専有面積は約46㎡から約169㎡とDINKS向けタイプからファミリー向けタイプが中心となっています。

目白プレイスタワー

  • img
  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img
  • img

東京地下鉄副都心線 雑司が谷駅 徒歩 6分、JR山手線 目白駅 徒歩 13分に立地する21階建ての高層マンションです。 2007年02月に竣工し、築15年と比較的流通が多い築年のスケールメリットのあるマンションです。 住戸の専有面積は約42㎡から約134㎡とDINKS向けタイプからファミリー向けタイプが中心となっています。

オープンレジデンシア目白avenue

  • img
  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img
  • img

JR山手線 目白駅 徒歩 4分に立地する10階建ての中層マンションです。2017年09月に竣工し、築4年と比較的築浅といえる小規模なマンションです。 住戸の専有面積は約35㎡から約68㎡とDINKS向けタイプからファミリー向けタイプが中心となっています。 

グランドヒルズ目白御留山

  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img

 JR山手線 目白駅 徒歩 9分、JR山手線 高田馬場駅 徒歩 8分に立地する4階建ての中層マンションです。 2003年03月に竣工し、築19年と流通が多い築年の比較的小規模なマンションです。 住戸の専有面積は約77㎡から約171㎡とファミリー向けタイプが中心となっています。

ドムス目白

  • img
  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img
  • img

JR山手線 目白駅 徒歩 5分に立地する3階建ての低層マンションです。1980年06月に竣工し、築41年とやや築年数が経過した部類の比較的小規模なマンションです。 住戸の専有面積は約54㎡から約219㎡とDINKS向けタイプからファミリー向けタイプが中心となっています。

ドレッセ目白近衛町プレゼンス

  • img
  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img
  • img

JR山手線 目白駅 徒歩 7分に立地する4階建ての中層マンションです。2007年03月に竣工し、築15年と比較的流通が多い築年の中規模マンションです。 住戸の専有面積は約85㎡から約159㎡とファミリー向けタイプが中心となっています。

目白御留山シティハウス

  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img

JR山手線 目白駅 徒歩 13分、西武鉄道新宿線 下落合駅 徒歩 10分に立地する3階建ての低層マンションです。2002年05月に竣工し、築19年と比較的流通が多い築年の中規模マンションです。 住戸の専有面積は約74㎡から約141㎡とファミリー向けタイプが中心となっています。

パークコート目白近衛町

  • img
  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img
  • img

JR山手線 目白駅 徒歩 6分に立地する3階建ての低層マンションです。1998年05月に竣工し、築23年とやや築年数が経過した部類の比較的小規模なマンションです。 住戸の専有面積は約75㎡から約139㎡とファミリー向けタイプが中心となっています。

パークハウス目白近衛町

  • img
  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img
  • img

JR山手線 目白駅 徒歩 5分に立地する3階建ての低層マンションです。2003年03月に竣工し、築19年と比較的流通が多い築年の小規模なマンションです。 住戸の専有面積は約72㎡から約135㎡とファミリー向けタイプが中心となっています。 

シティテラス目白

  • img
  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img
  • img

JR山手線 目白駅 徒歩 11分、東京地下鉄副都心線 雑司が谷駅 徒歩 4分に立地する18階建ての中層マンションです。2008年03月に竣工し、築14年と比較的流通が多い築年のスケールメリットのあるマンションです。 住戸の専有面積は約51㎡から約134㎡とDINKS向けタイプからファミリー向けタイプが中心となっています。

さらにマンションを検索する

「未来マップ」では、目白エリアでこれから開発されるマンションや商業施設の情報が一目で分かります。エリアの将来性を判断する重要な材料として、ぜひご活用ください。

目白エリアの未来マップを見る

目白エリアは閑静な住宅街の品格と住みやすさを兼ね備えた、理想的な住環境を提供する街です。マンション選びの際は、これらの情報も参考にして、あなたにぴったりの物件を見つけてください。

 

自分に送る / みんなに教える

おすすめ資料 (資料ダウンロード)

マンション図書館の
物件検索のここがすごい!

img
  • 個々のマンションの詳細データ
    (中古価格維持率や表面利回り等)の閲覧
  • 不動産鑑定士等の専門家による
    コメント表示&依頼
  • 物件ごとの「マンション管理適正
    評価
    」が見れる!
  • 新築物件速報など
    今後拡張予定の機能も!

会員登録してマンションの
知識を身につけよう!

  • 全国の
    マンションデータが
    検索できる

  • すべての
    学習コンテンツが
    利用ができる

  • お気に入り機能で
    記事や物件を
    管理できる

  • 情報満載の
    お役立ち資料を
    ダウンロードできる

関連記事

北千住駅①歴史編――“奥の細道”へは千住から…23区に残る“宿場町通り”の繁栄と“山手線外側の大ターミナル駅”の発展(東京都足立区/JR常磐線・東武スカイツリーライン・東京メトロ日比谷線・千代田線・つくばエクスプレス線)

北千住駅①歴史編――“奥の細道”へは千住から…23区に残る“宿場町通り”の繁栄と“山手線外側の大ター...

溝の口駅・武蔵溝ノ口駅①歴史編――農村・溝口村が“田園都市線の異端児”になるまで(川崎市高津区/東急田園都市線・JR南武線)

溝の口駅・武蔵溝ノ口駅①歴史編――農村・溝口村が“田園都市線の異端児”になるまで(川崎市高津区/東急...

【門前仲町編】江戸の下町情緒が残る「もんなか」エリアは、文化やアートの新しさもミックス!刺激と安らぎのある魅力あるマンション暮らしはいかが?

【門前仲町編】江戸の下町情緒が残る「もんなか」エリアは、文化やアートの新しさもミックス!刺激と安らぎ...

南船橋駅――船橋ヘルスセンター→ららぽーと→IKEA→LaLa arenaへ…時代に応じた大規模集客施設を取り揃えて魅力を磨く街のいま(千葉県船橋市/JR京葉線・武蔵野線)

南船橋駅――船橋ヘルスセンター→ららぽーと→IKEA→LaLa arenaへ…時代に応じた大規模集客...

【根津~谷中】「谷根千」の一角「根津」は街歩きの定番。門前町から東京大学を経て、ハイライトは不忍池に映りこむタワマンは『映え』スポット!

【根津~谷中】「谷根千」の一角「根津」は街歩きの定番。門前町から東京大学を経て、ハイライトは不忍池に...

豊洲駅――重工業都市からタワマンの街へ…ドラスティックな転換の陰にあった「街の足腰」(東京都江東区/東京メトロ有楽町線・ゆりかもめ)

豊洲駅――重工業都市からタワマンの街へ…ドラスティックな転換の陰にあった「街の足腰」(東京都江東区/...

蒲田駅・京急蒲田駅――待望の新線"蒲蒲線"は"南の盛り場"をどう変える?(東京都大田区/JR京浜東北線・東急多摩川線、池上線)(京急本線、空港線)

蒲田駅・京急蒲田駅――待望の新線"蒲蒲線"は"南の盛り場"をどう変える?(東京都大田区/JR京浜東北...

たまプラーザ駅②未来編――“金曜日の妻たちへ”のその先へ…次世代郊外まちづくりを目指す街(横浜市青葉区/東急田園都市線)

たまプラーザ駅②未来編――“金曜日の妻たちへ”のその先へ…次世代郊外まちづくりを目指す街(横浜市青葉...

東京への一極集中が起こる要因と問題とは

東京への一極集中が起こる要因と問題とは

【武蔵小山】有名過ぎる商店街『パルム』を中心に広がる住みやすさ抜群のエリア。駅前ショッピングモールとグルメが充実した武蔵小山のマンション暮らしは外れなし!

【武蔵小山】有名過ぎる商店街『パルム』を中心に広がる住みやすさ抜群のエリア。駅前ショッピングモールと...

【泉岳寺~高輪ゲートウェイ編】寺町・旧屋敷跡が佇む古き「泉岳寺」に、再開発が真っ只中の「高輪ゲートウェイ」。新旧の融合を目の当たりに出来るマンションライフはいかが?

【泉岳寺~高輪ゲートウェイ編】寺町・旧屋敷跡が佇む古き「泉岳寺」に、再開発が真っ只中の「高輪ゲートウ...

駅ホームの拡幅・住居ありの複合商業施設建設も!「泉岳寺駅」再開発で“駅と街”が一体化

駅ホームの拡幅・住居ありの複合商業施設建設も!「泉岳寺駅」再開発で“駅と街”が一体化

関連キーワード

カテゴリ

学べるマンションメディア

マンション図書館

マンションを”住まい”として選んだ時に知っておくべきこと
国内最大のマンションデータベースを持つ東京カンテイがサポートします

株式会社東京カンテイ

当サイトの運営会社である東京カンテイは
「不動産データバンク」であり、「不動産専門家集団」です。
1979年の創業から不動産情報サービスを提供しています。
不動産会社、金融機関、公的機関、鑑定事務所など
3,500社以上の会員企業様にご利用いただいています。