記事検索

エリアを知る

更新日:2023.01.17
登録日:2022.09.06

【大塚:お店編】予想外の再開発で注目度急上昇!街の多様性を体感しに行こう

【大塚:お店編】予想外の再開発で注目度急上昇!街の多様性を体感しに行こう

山手線の”輪っか”のてっぺんに位置する大塚駅。池袋と巣鴨にはさまれて、個性はやや控えめかもしれないが、最近の再開発により注目度はグンと急上昇。変わる隙のなかった街の変化を目にしつつ豊島区の大塚から文京区の大塚まで歩けば、大塚の多様性を感じられるはず。

マンション図書館の物件検索のここがすごい!

img
  • 個々のマンションの詳細データ
    (中古価格維持率や表面利回り等)の閲覧
  • 不動産鑑定士等の専門家によるコメント
    表示&依頼
  • 物件ごとの「マンション管理適正評価
    が見れる!
  • 新築物件速報など
    今後拡張予定の機能も!

大塚の名所・お店

  • img
  • img
  • img

    文京区大塚のご鎮守です「吹上稲荷神社」

    ついに大塚リゾート地化!?『OMO(おも)5』

    音符が並んだ楽しげなビルは一体……?『ラシクラス南大塚』

  • img
  • img
  • img

文京区大塚のご鎮守です

徳川2代将軍・秀忠が日光からご神体を賜り、江戸城内の吹上御殿に建立したことから名付けられたといわれる「吹上稲荷神社」。坂下通りの奥へ続く神社の背景には護国寺の緑が覆い、都会とは思えない雰囲気を醸し出している。

ついに大塚リゾート地化⁉

大塚駅北口側の再開発により20185月に誕生した『OMO(おも)5』。星野リゾートが手がける新しい都市観光型ホテルだ。靴を脱いでくつろげる秘密基地のような部屋や、大塚散策の情報を収集できるロビーラウンジなどがある。

音符が並んだ楽しげなビルは一体……?

なんとここ、『ラシクラス南大塚』は家具と家電付きの防音賃貸マンション。以前は来日演奏家や音大受験生も利用する宿泊タイプの防音スタジオだったが、最近リニューアルしたばかり。近くに音楽大学もあるので需要は高そう。他の街にも物件あり。問い合わせは

https://rasiclas.com/へ。

 

  • img
  • img

    異質なオブジェたちが井戸端会議してるみたい

    都電と山手線が交差する鉄風景

  • img
  • img

異質なオブジェたちが井戸端会議してるみたい

文京区とドイツのカイザースラウテルン市の姉妹都市提携を記念して造られた、「カイザースラウテルン広場」。同市出身の彫刻家による彫刻作品群「神話空間への招待」が置かれているのだが、これがなかなかのインパクト。同市の紋章にもあり幸運のシンボルという「魚」、偉大な力の象徴の「一角獣」、太古と日本文化の源などを象徴する「アンモナイト」、進化を示す「かたつむり」などにより構成されている。

都電と山手線が交差する鉄風景

三ノ輪橋から早稲田を結ぶ都電荒川線(東京さくらトラム)の大塚駅前停留所。意外かもしれないが、沿線内で唯一、JR山手線と出合うポイントだとか。都電は日中、6~7分間隔で運行している、地元民の気軽な足!

 

 

そうかと思えば、都会であることを忘れそうになるノスタルジックな光景も。護国寺の裏と春日通りの間にある「吹上稲荷神社」と坂下通りの一帯は、谷の地形に、坂あり路地あり階段あり。ちょっと地方のひなびた温泉街などへと旅に出て迷い込んだようだ。

 

大塚は広い。そこには思いの外、多様な顔が待っている。ぶらぶら歩いて、街の百面相を確かめに行こう。

 

 

 

 

 

 

散歩の達人編集部

文=下里康子 撮影=オカダタカオ

 

*本ページに記載されている情報は2019年12月24日現在の情報です。

石川 勝

不動産鑑定士/マンションマイスター

石川 勝

東京カンテイにてマンションの評価・調査に携わる。中古マンションに特化した評価手法で複数の特許を取得する理論派の一方、「マンションマイスター」として、自ら街歩きとともにお勧めマンションを巡る企画を展開するなどユニークな取り組みも。

自分に送る / みんなに教える

おすすめ資料 (資料ダウンロード)

マンション図書館の
物件検索のここがすごい!

img
  • 個々のマンションの詳細データ
    (中古価格維持率や表面利回り等)の閲覧
  • 不動産鑑定士等の専門家による
    コメント表示&依頼
  • 物件ごとの「マンション管理適正
    評価
    」が見れる!
  • 新築物件速報など
    今後拡張予定の機能も!

会員登録してマンションの
知識を身につけよう!

  • 全国の
    マンションデータが
    検索できる

  • すべての
    学習コンテンツが
    利用ができる

  • お気に入り機能で
    記事や物件を
    管理できる

  • 情報満載の
    お役立ち資料を
    ダウンロードできる

関連記事

千歳駅――2023年地価上昇率トップ!道産子半導体“ラピダス効果”がもたらす未来(北海道千歳市/JR千歳線)

千歳駅――2023年地価上昇率トップ!道産子半導体“ラピダス効果”がもたらす未来(北海道千歳市/JR...

【門前仲町編】江戸の下町情緒が残る「もんなか」エリアは、文化やアートの新しさもミックス!刺激と安らぎのある魅力あるマンション暮らしはいかが?

【門前仲町編】江戸の下町情緒が残る「もんなか」エリアは、文化やアートの新しさもミックス!刺激と安らぎ...

辰巳駅・東雲駅――地下鉄と共に歩んだ湾岸の新開地…“豊住線”が変える“豊洲のまわり”(東京都江東区/東京メトロ有楽町線・東京臨海高速鉄道りんかい線)

辰巳駅・東雲駅――地下鉄と共に歩んだ湾岸の新開地…“豊住線”が変える“豊洲のまわり”(東京都江東区/...

東京への一極集中が起こる要因と問題とは

東京への一極集中が起こる要因と問題とは

妙典駅・行徳駅①歴史編――“行徳千軒、寺百軒”…地下鉄開通がもたらした“寺町・塩の町”から住宅地への大変革(千葉県市川市/東京メトロ東西線)

妙典駅・行徳駅①歴史編――“行徳千軒、寺百軒”…地下鉄開通がもたらした“寺町・塩の町”から住宅地への...

たまプラーザ駅①歴史編――東急の源流・田園都市の集大成…“理想の郊外”が“金妻タウン”になるまで(横浜市青葉区/東急田園都市線)

たまプラーザ駅①歴史編――東急の源流・田園都市の集大成…“理想の郊外”が“金妻タウン”になるまで(横...

【清澄白河:マンション編】 アートにコーヒー、だけじゃない。輝く”個”に引き付けられる下町

【清澄白河:マンション編】 アートにコーヒー、だけじゃない。輝く”個”に引き付けられる下町

約1,300戸を備えた複合型マンションが誕生!「三田小山町西地区」再開発で住みやすく災害に強い街に

約1,300戸を備えた複合型マンションが誕生!「三田小山町西地区」再開発で住みやすく災害に強い街に

都立大学駅――名は体を表さない?"都立大学がない都立大学駅"という寛容 (東京都目黒区/東急東横線)

都立大学駅――名は体を表さない?"都立大学がない都立大学駅"という寛容 (東京都目黒区/東急東横線)

平井駅――“平井の未来はタワーマンションが変える”…東京の近代化と共に歩んだ下町(東京都江戸川区/JR中央・総武線各駅停車)

平井駅――“平井の未来はタワーマンションが変える”…東京の近代化と共に歩んだ下町(東京都江戸川区/J...

新横浜駅――60年目の大変革!相鉄・東急新横浜線開通で“県内ハブ”へ! (横浜市港北区/東急新横浜線・相鉄新横浜線・東海道新幹線・JR横浜線・地下鉄ブルーライン)

新横浜駅――60年目の大変革!相鉄・東急新横浜線開通で“県内ハブ”へ! (横浜市港北区/東急新横浜線...

田無駅――漫画「あたしンち」の舞台!“フツーの家族”が“フツーの日常”を過ごす街(東京都西東京市/西武新宿線)【特別編】

田無駅――漫画「あたしンち」の舞台!“フツーの家族”が“フツーの日常”を過ごす街(東京都西東京市/西...

関連キーワード

カテゴリ

学べるマンションメディア

マンション図書館

マンションを”住まい”として選んだ時に知っておくべきこと
国内最大のマンションデータベースを持つ東京カンテイがサポートします

株式会社東京カンテイ

当サイトの運営会社である東京カンテイは
「不動産データバンク」であり、「不動産専門家集団」です。
1979年の創業から不動産情報サービスを提供しています。
不動産会社、金融機関、公的機関、鑑定事務所など
3,500社以上の会員企業様にご利用いただいています。