記事検索

エリアを知る

更新日:2023.01.17
登録日:2022.09.06

【大塚:お店編】予想外の再開発で注目度急上昇!街の多様性を体感しに行こう

【大塚:お店編】予想外の再開発で注目度急上昇!街の多様性を体感しに行こう

山手線の”輪っか”のてっぺんに位置する大塚駅。池袋と巣鴨にはさまれて、個性はやや控えめかもしれないが、最近の再開発により注目度はグンと急上昇。変わる隙のなかった街の変化を目にしつつ豊島区の大塚から文京区の大塚まで歩けば、大塚の多様性を感じられるはず。

マンション図書館の物件検索のここがすごい!

img
  • 個々のマンションの詳細データ
    (中古価格維持率や表面利回り等)の閲覧
  • 不動産鑑定士等の専門家によるコメント
    表示&依頼
  • 物件ごとの「マンション管理適正評価
    が見れる!
  • 新築物件速報など
    今後拡張予定の機能も!

周辺スポット紹介

  • img
  • img
  • img

    電気屋さんの店舗でまさかのパン!?『ぱん小屋』

    ペンギンだらけのここは何屋さん?『ペンギン堂雑貨店』

    街を見守る仲よしコンビ(?)

  • img
  • img
  • img

電気屋さんの店舗でまさかのパン!?『ぱん小屋』

娘さんのママ友がパン作り名人だと知った小林栄美子さんは、電気店だった自宅にオーブンなどの厨房設備をそろえ、『ぱん小屋』という名でパンの店頭販売まで代行する世話焼きさん。「パンがおいしいから応援したいのよ」。一番人気はミルク食パン300円。現在は月1回程度の営業で、予約販売がメイン。2019年秋以降は週1回の営業を目指す。販売日は店先の貼り紙でもお知らせする。☎090・1693・7253

ペンギンだらけのここは何屋さん?『ペンギン堂雑貨店』

ぬいぐるみに文房具など、さまざまなペンギングッズを集めた専門店『ペンギン堂雑貨店』でありながら、実は3代続くガラス屋さん『高野硝子店』。おまけに店主の高野ひろしさんはフリーライターでもあるというゆかいなお店だ。12~18時、水・日・祝・不定休。☎03・3917・8427

街を見守る仲よしコンビ(?)

住宅街のマンションの角に、長年置かれているというタヌキとカエルの石像。笠をかぶり大福帳と酒徳利を手にしたタヌキと微妙な距離感で佇む愛嬌のあるカエル。両者ともかなり古そうだが、なぜ、いつから鎮座するのかは不明。ただならぬ気配に、思わず、道中安全を祈って手を合わせたくなる。

  • img
  • img
  • img

    何はともあれ、さあ、飲め、食べよ!『伊勢元』

    手づくり帽子のパイオニア『スダシャポー』

    思わず二度見してしまう

  • img
  • img
  • img

何はともあれ、さあ、飲め、食べよ!『伊勢元』

大塚のんべえ界で欠かせない酒場といえば『伊勢元』。おすすめは、氷を入れず強炭酸と薄口グラスが決め手の焼酎ハイボール380円。そのお供にはぜひ、豚つくねナンコツ入り1本200円、ガツ酢みそ400円を。17時30分~22時、日・祝休。☎03・3918・4646

手づくり帽子のパイオニア『スダシャポー』

手作り帽子の普及を目指して、1955年に創立した帽子の学校『スダシャポー』。父上の後を継いだ2代目学院長の須田京子さんのもとには、初心者からプロまで、遠くは関西からも生徒が集まる。路地裏のモダンでかわいらしい校舎のショールームには多彩な帽子がいっぱい。体験教室や見学会、展示販売会もあり。☎03・3941・0895 

思わず二度見してしまう

不忍通りが千川通りに向かうあたりは道幅が広くて、ついついスルーしてしまうエリア。そんな中に驚きのオブジェ発見。駐車場のあるビルの片隅でぶら下がるのは、巨大なクサリ!? この上も気になる。

石川 勝

不動産鑑定士/マンションマイスター

石川 勝

東京カンテイにてマンションの評価・調査に携わる。中古マンションに特化した評価手法で複数の特許を取得する理論派の一方、「マンションマイスター」として、自ら街歩きとともにお勧めマンションを巡る企画を展開するなどユニークな取り組みも。

自分に送る / みんなに教える

おすすめ資料 (資料ダウンロード)

マンション図書館の
物件検索のここがすごい!

img
  • 個々のマンションの詳細データ
    (中古価格維持率や表面利回り等)の閲覧
  • 不動産鑑定士等の専門家による
    コメント表示&依頼
  • 物件ごとの「マンション管理適正
    評価
    」が見れる!
  • 新築物件速報など
    今後拡張予定の機能も!

会員登録してマンションの
知識を身につけよう!

  • 全国の
    マンションデータが
    検索できる

  • すべての
    学習コンテンツが
    利用ができる

  • お気に入り機能で
    記事や物件を
    管理できる

  • 情報満載の
    お役立ち資料を
    ダウンロードできる

関連記事

妙典駅・行徳駅①歴史編――“行徳千軒、寺百軒”…地下鉄開通がもたらした“寺町・塩の町”から住宅地への大変革(千葉県市川市/東京メトロ東西線)

妙典駅・行徳駅①歴史編――“行徳千軒、寺百軒”…地下鉄開通がもたらした“寺町・塩の町”から住宅地への...

【清澄白河:お店編】 アートにコーヒー、だけじゃない。輝く”個”に引き付けられる下町

【清澄白河:お店編】 アートにコーヒー、だけじゃない。輝く”個”に引き付けられる下町

【恵比寿~代官山編】たまに訪れるだけではもったいない!非日常と日常の良いとこどり。この街のマンションに住むってどんな人?

【恵比寿~代官山編】たまに訪れるだけではもったいない!非日常と日常の良いとこどり。この街のマンション...

北広島駅――北海道ボールパークFビレッジと球場直結マンション“レ・ジェイド北海道ボールパーク”の誕生まで(北海道北広島市/JR千歳線)①歴史編

北広島駅――北海道ボールパークFビレッジと球場直結マンション“レ・ジェイド北海道ボールパーク”の誕生...

豊洲駅――重工業都市からタワマンの街へ…ドラスティックな転換の陰にあった「街の足腰」(東京都江東区/東京メトロ有楽町線・ゆりかもめ)

豊洲駅――重工業都市からタワマンの街へ…ドラスティックな転換の陰にあった「街の足腰」(東京都江東区/...

都立大学駅――名は体を表さない?"都立大学がない都立大学駅"という寛容 (東京都目黒区/東急東横線)

都立大学駅――名は体を表さない?"都立大学がない都立大学駅"という寛容 (東京都目黒区/東急東横線)

【月島~佃編】 もんじゃ焼きとウォーターフロント!古さと新しさ、日常と非日常が混在するこのエリアを楽しむマンション暮らしはいかが?

【月島~佃編】 もんじゃ焼きとウォーターフロント!古さと新しさ、日常と非日常が混在するこのエリアを楽...

【池尻大橋編】 「池尻大橋」は意外と住みやく個性豊かなマンションの宝庫!便利で賑やかな一方、空中庭園や目黒川緑地など癒しの環境も。

【池尻大橋編】 「池尻大橋」は意外と住みやく個性豊かなマンションの宝庫!便利で賑やかな一方、空中庭園...

【大森~大森海岸編】アカデミックとエンターテイメントの2つの顔を持つ街!西には文豪たちにも愛された丘陵地「山王」で気品あふれるマンション、 東はリバーサイド「大森海岸」で水族館や水景が臨めるマンション。あなたは、どちらがお好み?

【大森~大森海岸編】アカデミックとエンターテイメントの2つの顔を持つ街!西には文豪たちにも愛された丘...

【大塚:マンション編】予想外の再開発で注目度急上昇!街の多様性を体感しに行こう

【大塚:マンション編】予想外の再開発で注目度急上昇!街の多様性を体感しに行こう

小岩駅・京成小岩駅――江戸川の流れと共に…"100年栄えるまちづくり"(東京都江戸川区/JR中央・総武線各駅停車・京成本線)①歴史編

小岩駅・京成小岩駅――江戸川の流れと共に…"100年栄えるまちづくり"(東京都江戸川区/JR中央・総...

千歳駅――2023年地価上昇率トップ!道産子半導体“ラピダス効果”がもたらす未来(北海道千歳市/JR千歳線)

千歳駅――2023年地価上昇率トップ!道産子半導体“ラピダス効果”がもたらす未来(北海道千歳市/JR...

関連キーワード

カテゴリ

学べるマンションメディア

マンション図書館

マンションを”住まい”として選んだ時に知っておくべきこと
国内最大のマンションデータベースを持つ東京カンテイがサポートします

株式会社東京カンテイ

当サイトの運営会社である東京カンテイは
「不動産データバンク」であり、「不動産専門家集団」です。
1979年の創業から不動産情報サービスを提供しています。
不動産会社、金融機関、公的機関、鑑定事務所など
3,500社以上の会員企業様にご利用いただいています。