記事検索

エリアを知る

更新日:2025.07.09
登録日:2022.08.24

【池尻大橋編】 「池尻大橋」は意外と住みやく個性豊かなマンションの宝庫!便利で賑やかな一方、空中庭園や目黒川緑地など癒しの環境も。

【池尻大橋編】 「池尻大橋」は意外と住みやく個性豊かなマンションの宝庫!便利で賑やかな一方、空中庭園や目黒川緑地など癒しの環境も。

渋谷まで一駅、三軒茶屋まで徒歩圏内という抜群の立地に位置する池尻大橋エリア。都心への優れたアクセスを誇りながら、目黒天空庭園や世田谷公園などの豊かな緑地環境、歴史ある池尻稲荷神社、昭和レトロな文化浴泉など、多彩な魅力が詰まった街です。

田園都市線沿線の人気エリアとして注目を集める池尻大橋には、利便性と居住性を両立した個性豊かな中古マンションが数多く存在します。

マンション図書館の物件検索のここがすごい!

img
  • 個々のマンションの詳細データ
    (中古価格維持率や表面利回り等)の閲覧
  • 不動産鑑定士等の専門家によるコメント
    表示&依頼
  • 物件ごとの「マンション管理適正評価
    が見れる!
  • 新築物件速報など
    今後拡張予定の機能も!

池尻大橋エリアの街情報

池尻大橋エリアの街情報

池尻大橋エリアの街情報

アクセスがいい

池尻大橋駅は東急電鉄田園都市線の準急と各駅停車が停まる駅です。渋谷駅、新宿駅、池袋駅、品川駅等、都内の主要ターミナル駅まで約30分以内に行くことができます。非常にアクセスのよいエリアです。

目黒天空庭園

目黒天空庭園は、大都市における都会のオアシスを創造する緑化技術の発信の場として親しまれています。ヒートアイランド現象の緩和や省エネルギー、生物多様性、景観の向上など都市環境の改善に寄与しています。2013年にグッドデザイン賞や都市公園コンクールで国土交通大臣賞などを受賞しました。

 

池尻稲荷神社

池尻稲荷神社は、今から約360年前の明暦年間(江戸時代の初期)に旧池尻村・池沢村の両村の産土(うぶすな)神(かみ)として創建鎮座になったもので、それより村の共同生活と信仰の中心として現在に至ります。江戸から大山詣での人々が道筋で道中の無事を願い、感謝する信仰が篤かったと伝えられています。その当時の名残から、現在でも遠方の崇敬者が多いとのことです。

 

文化浴泉

文化浴泉は昭和3年創業の町の人たちに愛されている銭湯です。2011年にリニューアルされ、昔ながら銭湯の良さを残しながら、より快適さを追求した近代的な銭湯へと生まれ変わりました。ロビーや浴槽内にジャズのBGMが流れノスタルジックな雰囲気と、癒しの空間が広がります。ペンキ絵師・中島盛夫氏によって描かれた丸型の赤富士絵を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごしてはいかがでしょうか。

 

世田谷公園

世田谷公園には噴水広場、スポーツ施設、屋外プール、スケートボード広場、プレパークなどの充実の設備や、休日にはフリーマーケットや環境フェスタなど様々な行事も催され地域の交流の場にもなっています。暇つぶしやお散歩スポットとして、日々多くの人が活用しています。またYouTubeの世田谷区オフィシャルチャンネルでは世田谷公園の紹介動画も配信され、活性化に向けて積極的に取り組まれている公園です。

 

こどものひろば公園

こどものひろば公園は東京100年記念祭事業の一環として区内の小学校から募集したこどもたちの遊び場プランを基に設計し、昭和48年に開園されました。施設の老朽化に伴い、令和元年度から改修工事にも取り組まれています。令和2年度には第2期改修工事が完了しました。道路を挟んで西側が山の公園、東側が川の公園と呼ばれ、少年野球場や立体迷路など、その名の通りこどもたちが夢中になって遊べる公園です。

買い物環境

池尻大橋商店街や、複数のスーパーなど日用品の買い物には非常に便利なスポットです。また渋谷まで一駅なので、ファッションアイテムなどトレンドアイテムのお買い物にも事欠きません。

この街をもっと深堀りしたい方はこちらの記事もおすすめ

池尻大橋エリアの中古マンション事情

池尻大橋エリアの中古マンション事情

池尻大橋エリアの中古マンション事情

渋谷と三軒茶屋に挟まれ、どちらも1駅で歩ける距離という利便性の高い池尻大橋。

 

駅上の玉川通には上空に首都高速の高架が走り、ややごちゃごちゃした第一印象ですが、意外や意外、周辺には良好な住環境を持つマンションが点在しています。

 

「大橋ジャンクション」上に現れる天空庭園を庭のように満喫できるマンション、目黒区立東山公園に近い閑静な住宅街に佇むマンション、目黒川緑道で小川のせせらぎを聞きながら帰途につく高台の眺望に優れたマンション。これらのマンション巡りで、池尻大橋を再発見できるはずです。

池尻大橋駅の駅情報&物件情報を見る

「人気エリアの探し方 リセールバリュー(RV)から分かる"HOT"な駅」では、池尻大橋を含む東京の注目エリアを資産価値の観点から詳しく分析しています。田園都市線沿線の利便性と閑静な住環境を持つエリアの安定した住環境と投資価値を検討している方におすすめの資料です。

 

ぜひ以下からダウンロードのうえ、ご活用ください。

人気エリアの探し方 リセールバリュー(RV)から分かる"HOT"な駅

不動産鑑定士ピックアップマンション

クロスエアタワーレジデンス

  • img
  • img
  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img
  • img
  • img

東京急行電鉄田園都市線 池尻大橋駅 徒歩 5分、東京急行電鉄東横線 中目黒駅 徒歩 15分に立地する42階建ての高層マンションです。 2012年12月に竣工し、築9年と比較的築浅といえるスケールメリットのあるマンションです。 住戸の専有面積は約30㎡から約161㎡とDINKS向けタイプからファミリー向けタイプが中心となっています。

PRISM TOWER

  • img
  • img
  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img
  • img
  • img

東京急行電鉄田園都市線 池尻大橋駅 徒歩 2分に立地する27階建ての高層マンションです。2009年01月に竣工し、築13年と比較的流通が多い築年のスケールメリットのあるマンションです。 住戸の専有面積は約31㎡から約108㎡とDINKS向けタイプからファミリー向けタイプが中心となっています。 

クオリア目黒大橋 WEST・EAST

  • img
  • img
  • img
  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img
  • img
  • img
  • img

 東京急行電鉄田園都市線 池尻大橋駅 徒歩 5分に立地する12階建ての中層マンションです。2004年02月に竣工した、比較的流通が多い築年のスケールメリットのあるマンションです。 住戸の専有面積は約24㎡から約95㎡とコンパクトタイプからファミリー向けタイプが中心となっています。

アトラス池尻レジデンス

  • img
  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img
  • img

東京急行電鉄田園都市線 池尻大橋駅 徒歩 6分JR山手線 渋谷駅 バス 9分 停歩 3分に立地する11階建ての中層マンションです。2014年03月に竣工した比較的築浅といえるスケールメリットのあるマンションです。 住戸の専有面積は約31㎡から約94㎡とDINKS向けタイプからファミリー向けタイプが中心となっています。

マスタービューレジデンス

  • img
  • img
  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img
  • img
  • img

東京急行電鉄田園都市線 池尻大橋駅 徒歩 7分、京王電鉄井の頭線 駒場東大前駅 徒歩 11分に立地する15階建ての中層マンションです。  2008年01月に竣工した、比較的流通が多い築年のスケールメリットのあるマンションです。 住戸の専有面積は約40㎡から約165㎡とDINKS向けタイプからファミリー向けタイプが中心となっています。

シーアイマンション駒場 A・B棟

  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img

京王電鉄井の頭線 駒場東大前駅 徒歩 13分に立地する13階建ての中層マンションです。1972年11月に竣工した、やや築年数が経過した部類のスケールメリットのあるマンションです。 住戸の専有面積は約48㎡から約142㎡とDINKS向けタイプからファミリー向けタイプが中心となっています。

マンションニュー池尻

  • img
  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img
  • img

グランドメゾン目黒東山パークフロント

  • img
  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img
  • img

 東京急行電鉄田園都市線 池尻大橋駅 徒歩 5分、東京急行電鉄東横線 中目黒駅 徒歩 17分に立地する5階建ての中層マンションです。 2017年06月に竣工した、比較的築浅といえる小規模なマンションです。 住戸の専有面積は約60㎡から約97㎡とファミリー向けタイプが中心となっています。

ザ・コートガーデン目黒東山

  • img
  • img
  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img
  • img
  • img

東京急行電鉄田園都市線 池尻大橋駅 徒歩 4分に立地する5階建ての中層マンションです。2012年03月に竣工した比較的流通が多い築年の中規模マンションです。 住戸の専有面積は約43㎡から約80㎡とDINKS向けタイプからファミリー向けタイプが中心となっています。

グランドメゾン池尻

  • img
  • img
  • img
  • img
  • img

  • img
  • img
  • img
  • img
  • img

東京急行電鉄田園都市線 池尻大橋駅 徒歩 9分に立地する6階建ての中層マンションです。1990年07月に竣工した、やや築年数が経過した部類の比較的小規模なマンションです。 住戸の専有面積は約77㎡から約116㎡とファミリー向けタイプが中心となっています。

さらにマンションを検索する

「未来マップ」では、池尻大橋エリアでこれから開発されるマンションや商業施設の情報が一目で分かります。エリアの将来性を判断する重要な材料として、ぜひご活用ください。

池尻大橋エリアのの未来マップを見る

池尻大橋エリアは渋谷と三軒茶屋の中間に位置し、都心へのアクセスの良さと落ち着いた住環境を兼ね備えた、理想的な立地を提供する街です。マンション選びの際は、これらの情報も参考にして、あなたにぴったりの物件を見つけてください。

石川 勝

不動産鑑定士/マンションマイスター

石川 勝

東京カンテイにてマンションの評価・調査に携わる。中古マンションに特化した評価手法で複数の特許を取得する理論派の一方、「マンションマイスター」として、自ら街歩きとともにお勧めマンションを巡る企画を展開するなどユニークな取り組みも。

自分に送る / みんなに教える

おすすめ資料 (資料ダウンロード)

マンション図書館の
物件検索のここがすごい!

img
  • 個々のマンションの詳細データ
    (中古価格維持率や表面利回り等)の閲覧
  • 不動産鑑定士等の専門家による
    コメント表示&依頼
  • 物件ごとの「マンション管理適正
    評価
    」が見れる!
  • 新築物件速報など
    今後拡張予定の機能も!

会員登録してマンションの
知識を身につけよう!

  • 全国の
    マンションデータが
    検索できる

  • すべての
    学習コンテンツが
    利用ができる

  • お気に入り機能で
    記事や物件を
    管理できる

  • 情報満載の
    お役立ち資料を
    ダウンロードできる

関連記事

【四ツ谷】「東京都心のおへそ」四ツ谷は4つの谷が重なる丘陵地。坂や階段をアップダウン、パノラマ景色を楽しもう!

【四ツ谷】「東京都心のおへそ」四ツ谷は4つの谷が重なる丘陵地。坂や階段をアップダウン、パノラマ景色を...

【根津~谷中】「谷根千」の一角「根津」は街歩きの定番。門前町から東京大学を経て、ハイライトは不忍池に映りこむタワマンは『映え』スポット!

【根津~谷中】「谷根千」の一角「根津」は街歩きの定番。門前町から東京大学を経て、ハイライトは不忍池に...

【早稲田~面影橋編】桜舞う神田川沿いの「早稲田」~「面影橋」。都電と共に歴史ある緑のスポットと学生街の賑わいを満喫!

【早稲田~面影橋編】桜舞う神田川沿いの「早稲田」~「面影橋」。都電と共に歴史ある緑のスポットと学生街...

妙典駅・行徳駅①歴史編――“行徳千軒、寺百軒”…地下鉄開通がもたらした“寺町・塩の町”から住宅地への大変革(千葉県市川市/東京メトロ東西線)

妙典駅・行徳駅①歴史編――“行徳千軒、寺百軒”…地下鉄開通がもたらした“寺町・塩の町”から住宅地への...

【阿佐ヶ谷~南阿佐ヶ谷編】私に「ちょうど良い」感じ!?ケヤキ並木と商店街が特徴的なこの街のマンションの住み心地とは?

【阿佐ヶ谷~南阿佐ヶ谷編】私に「ちょうど良い」感じ!?ケヤキ並木と商店街が特徴的なこの街のマンション...

【江戸川橋〜護国寺】都内屈指の文京エリア。治安が良く、江戸の面影をいまに伝える名所満載!文豪たちにも愛されたランチ・桜スポットのあるこの土地で、ちょっとアカデミックなマンション暮らしを叶えよう

【江戸川橋〜護国寺】都内屈指の文京エリア。治安が良く、江戸の面影をいまに伝える名所満載!文豪たちにも...

四条駅・烏丸駅①京都の通り名編――通り名がわかれば、京都がもっとよくわかる…京都の街をマンション図書館流に知ろう(京都府京都市/地下鉄烏丸線・阪急京都線)

四条駅・烏丸駅①京都の通り名編――通り名がわかれば、京都がもっとよくわかる…京都の街をマンション図書...

四条駅・烏丸駅②京都マンションの世界編――マンションがわかれば、京都がもっとよくわかる…京都の街をマンション図書館流に知ろう(京都府京都市/地下鉄烏丸線・阪急京都線)

四条駅・烏丸駅②京都マンションの世界編――マンションがわかれば、京都がもっとよくわかる…京都の街をマ...

平井駅――“平井の未来はタワーマンションが変える”…東京の近代化と共に歩んだ下町(東京都江戸川区/JR中央・総武線各駅停車)

平井駅――“平井の未来はタワーマンションが変える”…東京の近代化と共に歩んだ下町(東京都江戸川区/J...

東京への一極集中が起こる要因と問題とは

東京への一極集中が起こる要因と問題とは

【泉岳寺~高輪ゲートウェイ編】 寺町・旧屋敷跡が佇む古き「泉岳寺」に、再開発が真っ只中の「高輪ゲートウェイ」。新旧の融合を目の当たりに出来るマンションライフはいかが?

【泉岳寺~高輪ゲートウェイ編】 寺町・旧屋敷跡が佇む古き「泉岳寺」に、再開発が真っ只中の「高輪ゲート...

都立大学駅――名は体を表さない?"都立大学がない都立大学駅"という寛容 (東京都目黒区/東急東横線)

都立大学駅――名は体を表さない?"都立大学がない都立大学駅"という寛容 (東京都目黒区/東急東横線)

関連キーワード

カテゴリ

学べるマンションメディア

マンション図書館

マンションを”住まい”として選んだ時に知っておくべきこと
国内最大のマンションデータベースを持つ東京カンテイがサポートします

株式会社東京カンテイ

当サイトの運営会社である東京カンテイは
「不動産データバンク」であり、「不動産専門家集団」です。
1979年の創業から不動産情報サービスを提供しています。
不動産会社、金融機関、公的機関、鑑定事務所など
3,500社以上の会員企業様にご利用いただいています。