全国市況レポート

注目記事
エリアを知る
更新日:2025.08.19
登録日:2022.08.23
【恵比寿~代官山編】たまに訪れるだけではもったいない!非日常と日常の良いとこどり。非日常と日常の良いとこどり。写真スポットも満載のこの街のマンションに住むってどんな人?

「代官山」はトレンドの発信地として知られ、「恵比寿」には多様な食文化が根付いています。多くの人が憧れを抱くこのエリアは、「大人の街」の代名詞として、常に華やかな賑わいを見せています。代官山には洗練されたブティックやギャラリーが点在する落ち着いた街並みが広がり、恵比寿はガーデンプレイスの品格と駅西口の活気が共存している魅力的な街です。
そこに「住む」としたらどんな日常が待っているのでしょうか。この記事では、恵比寿・代官山エリアの、奥深い魅力に迫ります。
マンション図書館の物件検索のここがすごい!

- 個々のマンションの詳細データ
(中古価格維持率や表面利回り等)の閲覧 - 不動産鑑定士等の専門家によるコメント
表示&依頼 - 物件ごとの「マンション管理適正評価」
が見れる! - 新築物件速報など
今後拡張予定の機能も!
恵比寿〜代官山の街情報

恵比寿〜代官山の街情報
アクセスが非常に良い
恵比寿・代官山エリアは、恵比寿駅、代官山駅、中目黒駅と3つの駅で構成されています。中でも恵比寿駅は、JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン、東京メトロ日比谷線と4つ路線を使用でき、都内の移動はもちろんですが、大宮駅(埼玉)や横浜駅(神奈川)にも乗り換えなしで行くことができる、非常にアクセスに優れたエリアです。
充実した文化的施設
恵比寿・代官山エリアには文化的施設が非常に充実しています。記念館や美術館など、どこも街を代表するような特徴的な施設です。
恵比寿ガーデンシネマ
「文化の薫り高い映像作品」を中心に上映する、恵比寿ガーデンプレイス内の映画館です。街ぐるみで映画館を楽しむというコンセプトのもと、アートイベントと連動した文化芸術の発信機能も担っています。
東京都写真美術館
日本初の、写真と映像に関する総合的な美術館。3つの展示室とホールの多彩な企画展や、国内外から選りすぐられた写真や映像作品に触れることができます。ワークショップや体験型プログラムも開催しています。
エビスビール記念館
恵比寿ガーデンプレイス内「エビスビール記念館」は、エビスビールの歴史やおいしさの秘密を知るミュージアムです。資料や映像の自由見学(無料)に加え、2種類のエビスをテイスティングできるガイドツアー(有料)も人気があります。
DAIKANYAMA T-SITE
DAIKANYAMA T-SITEは、カルチュア・コンビニエンス・クラブの増田宗昭社長による「ライフスタイル提案型商業施設」です。代官山に住む方、働く方に「欲しい施設は?」というアンケートで、本屋やカフェ等望むものを詰め込んだらDAIKANYAMA T-SITEになったそうです。
飲食店が多い
恵比寿駅には街のイメージ通りのおしゃれなカフェや、話題のレストランも多く、女性に人気のエリアです。仕事帰りにちょっと一息つきたいとき、デートや、ママ友とおしゃべりを楽しむときなど、駅付近ですぐ素敵なお店が見つかります。
一人暮らししやすい
アクセスが非常にいいことから、ビジネスパーソンにも非常に住みやすいエリアです。駅近郊の飲食店の多さも、一人暮らしの方にとってうれしい点ではないでしょうか。静かすぎず、騒がしすぎず、ゆっくりとした一人の時間を過ごすのに最適なエリアです。
この街をもっと深堀りしたい方はこちらの記事もおすすめ
恵比寿〜代官山エリアのマンション事情

恵比寿〜代官山エリアのマンション事情
代官山は文字通り「山」で、標高が高い丘の上に位置します。駅を中心に周辺は非常に起伏が大きく変化に富んでいます。恵比寿にかけては代官山から下って来る坂を背に、段々とグラデーションのように街の色彩が変わっていきます。小分けしたエリアごとに特徴があり、魅力的なマンションも数多く見られます。
まず目につくのが駅の北側にそびえる高層建物エリア。2000年に誕生した代官山のランドマーク「代官山アドレス」です。ショッピングゾーンや公共施設と一体で再開発され、36階建タワーマンションを始め中高層マンション群があります。生活のすぐそばにいる多くの人の賑やかな息遣いを感じたい方にはおすすめです。
その西側には旧来から代官山のファッショナブルなイメージを作り上げていた「旧山手通り」があります。近代建築として名高い「ヒルサイドテラス」やいくつかの大使館が立ち並んで、バランスが整って美しい通りです。この北側に住宅地が広がり、低層の高級マンションが多く見られます。いわゆる「ヒルトップ」で空が高く低層建物でも開放感があります。閑静な住環境を求める方におすすめです。
駅の南東側は、フラットな道なりが続き、雑貨店やカフェなど、こじんまりとした店舗が連なって隠れ家的な印象を持つエリアです。欧風の詩的な外観を持つマンションや、近未来的な意匠を持つ個性的なマンションが連なっています。ちょっと個性的なものが好きなアーティスチックな方に向いています。
恵比寿にかけては、代官山から降りてくる坂を背に、地形をうまく活かしたマンションが多く見られます。1階におしゃれな小売店舗や飲食店が入居するマンションも多く、恵比寿駅のアクセスの良さからも、オンもオフも利便性が高くスマートな都会暮らしを求める方にぴったりです。
「人気エリアの探し方 リセールバリュー(RV)から分かる"HOT"な駅」では、恵比寿~代官山を含む東京の注目エリアを資産価値の観点から詳しく分析しています。都心随一の利便性を誇りながら、路地裏には穏やかな時間が流れるエリアの、オンもオフも充実させたい、スマートで上質なライフスタイルを求める方におすすめの資料です。
ぜひ以下からダウンロードのうえ、ご活用ください。
人気エリアの探し方 リセールバリュー(RV)から分かる"HOT"な駅
不動産鑑定士ピックアップマンション
「未来マップ」では、恵比寿~代官山エリアでこれから開発されるマンションや商業施設の情報が一目で分かります。エリアの将来性を判断する重要な材料として、ぜひご活用ください。
恵比寿〜代官山エリアは最先端のトレンドが薫る洗練された雰囲気と、上質な日常を支える住みやすさを両立できる街です。マンション選びの際は、これらの情報も参考にして、あなたにぴったりの物件を見つけてください。
公式SNSをフォローすると最新情報が届きます
おすすめ資料 (資料ダウンロード)
マンション図書館の
物件検索のここがすごい!

- 個々のマンションの詳細データ
(中古価格維持率や表面利回り等)の閲覧 - 不動産鑑定士等の専門家による
コメント表示&依頼 - 物件ごとの「マンション管理適正
評価」が見れる! - 新築物件速報など
今後拡張予定の機能も!
会員登録してマンションの
知識を身につけよう!
-
全国の
マンションデータが
検索できる -
すべての
学習コンテンツが
利用ができる -
お気に入り機能で
記事や物件を
管理できる -
情報満載の
お役立ち資料を
ダウンロードできる
関連記事
関連キーワード
カテゴリ
当サイトの運営会社である東京カンテイは
「不動産データバンク」であり、「不動産専門家集団」です。
1979年の創業から不動産情報サービスを提供しています。
不動産会社、金融機関、公的機関、鑑定事務所など
3,500社以上の会員企業様にご利用いただいています。